宗像市のニュース


西日本新聞
遺産群の地で先人の営みたどる 「学ぼう会」が20周年記念誌 宗像、福津市 現地活動の数々紹介
西日本新聞
宗像、福津両市の考古学ファンでつくる「むなかた歴史を学ぼう会」(平松秋子会長、29人)が20周年を迎え、記念誌「れきぼう」を出版した。両市は、世界遺産暫定リスト入りした「宗像・沖ノ島と関連遺産群」など史跡、旧跡に恵まれた地域。“現場主義”をモットーに、

日本の次世代リーダー養成塾:180人巣立つ--宗像で卒塾式 /福岡
毎日新聞
世界に貢献できる人材の育成を目指す「第7回日本の次世代リーダー養成塾」(塾長=米倉弘昌・日本経団連会長)の卒塾式が10日、宗像市のグローバルアリーナであった。榊原英資塾長代理が、高校生180人に卒塾証書を手渡した。 式で麻生渡知事は「何になりたいかを腹

県内6チーム ベスト16入り
朝日新聞
九州新幹線全線開業記念筑後川旗第27回西日本学童軟式野球大会(朝日新聞社など後援)の決勝が10日、久留米市野球場であり、岩倉ポパイズ(徳島)=写真=が福間ニコニコクラブ(宗像)を下して初優勝した。岩倉の岸本敏夫監督(50)は「守備の練習を重点的に

and more »

聖光学院、12日広陵戦
朝日新聞
(古庄暢) 県高野連の宗像治理事長に広陵戦の展望を聞いた。 両校とも、攻守に鍛えられたスキのないチーム。 広陵の中井哲之監督は自分で考え、判断できる選手を育て、毎年いいチームを作ってくる。走塁も巧み。聖光学院とカラーは似ている。3年前の第89回大会3回戦

and more »

岩倉が初優勝 西日本学童軟式野球
朝日新聞
九州新幹線全線開業記念筑後川旗第27回西日本学童軟式野球大会(朝日新聞社など後援)の決勝が10日、福岡県久留米市野球場であり、岩倉ポパイズ(徳島)=写真=が福間ニコニコクラブ(宗像)を下して初優勝した。岩倉の岸本敏夫監督(50)は「守備の練習を重点的に