宗像市のニュース

清掃:県警と児童、一緒に /福岡
毎日新聞
県警生活安全総務課の街頭犯罪特別遊撃隊員25人が1日、宗像市立玄海東小学校の体育館で防犯教室を開いた。この後、隊員は全校児童194人、地島小児童12人、玄海中生徒約100人と一緒に、玄海東小前の海岸線約1・2キロを清掃した。 隊員は日ごろ、犯罪の抑止や


毎日新聞
南アW杯:闘莉王選手の熱き心、共鳴の輪
毎日新聞
千葉県の渋谷幕張高校の監督をしていた日系2世の宗像マルコス望さんの目に留まり、16歳の時、日本の土を踏む。ブラジルでの選考会で闘莉王選手を選んだ決め手は、ひときわ大きな声を出してリーダーシップを取る姿だった。 単身来日。白米が食べられず、食堂で

and more »

「日本に何しに来た」=同郷の先輩叱咤激励-DF闘莉王選手〔W杯〕
時事通信
同校の宗像マルコス望監督(51)は「闘莉王は日本に来たばかりだったが、気が抜けたプレーが許せないという感じだった」と振り返る。 12年余り前、宗像監督がブラジルを訪れた際、友人が「おもしろい選手がいる」とささやいた。父方の両親が同国に移住した日本人。

and more »

バスツアー:トヨタ工場見学、日帰り・宿泊プラン発売 /福岡
毎日新聞
日帰りはA~Cの3プランあり、発着はいずれも宗像市のJR赤間駅。赤間駅-道の駅むなかた-宗像大社-トヨタ九州見学-ピーナツ豆腐作り・そば打ち体験-赤間駅のコースで、A、Bは豆腐作りの後にティータイムがある。昼食付き。出発は午前9時前後で、午後5時半前後


西日本新聞
西流山笠標題 グラフィックデザイナー 佐野さん(宗像市)が書き入れ 総務の依頼受け 流麗に仕上げる
西日本新聞
博多祇園山笠・西流(ながれ)(柳原貢総務)の舁(か)き山笠の標題の書き入れを、今年は九州国立博物館(太宰府市)の開館記念特別展「美の国 日本」(2005年)のポスター題字などを手掛けたグラフィックデザイナー佐野俊美さん(76)=宗像市=が担当した。