宗像市のニュース

寄贈:トヨタ九州が車椅子、宗像市社協に 従業員参加の奉仕活動 /福岡
毎日新聞
トヨタ自動車九州(宮若市)は28日、宗像市社会福祉協議会に車椅子1台を寄贈した。今年4月、トヨタ九州と宗像、宮若両市の3者が高齢者支援、まちづくり活動などの推進を目的に結んだ「連携協力に関する協定」の一環。 トヨタ九州は、08年1月から従業員が気軽に

ラグビー高校日本代表候補第1次合宿 2019W杯目指し発進
西日本新聞
ラグビーの高校日本代表候補の第1次セレクション合宿が28日、福岡県宗像市のグローバルアリーナで始まった。全国から選ばれた100人のうち、この日は、30日に県大会を控えた福岡、熊本の選手などを除く52人が集まり、身体能力のテスト、体力強化メニュー、基本

全国初、児童にマイパソコン 和歌山県内の4小学校
紀伊民報
和歌山市内での調印式には山口裕市県教育長、インテル社の宗像義恵副社長、放送大学の中川一史ICT活用・遠隔教育センター教授が出席した。 中川教授は「ICTの活用効果は思考力、判断力、表現力の育成」と説明。中川教授の研究室を中心に発足したT21プロジェクトが
インテル、和歌山県などと教育分野向けICT利活用で協業PC Watch
和歌山県内4小学校でICT利活用 県、インテル、放送大3者で調印式WBS和歌山放送

all 3 news articles »


西日本新聞
神の島 祈りの日 世界遺産に思いはせ
朝日新聞
玄界灘に浮かぶ沖ノ島(宗像市)の宗像大社沖津宮大祭が27日あり、全国から訪れた約240人が約50キロ南の大島にある沖津宮遥拝所(よう・はい・じょ)で参拝した=写真。沖ノ島の祭祀(さい・し)遺跡は2009年1月に世界遺産の暫定リストに記載された「宗像
沖ノ島現地大祭10年ぶり中止 宗像市 高波で西日本新聞

all 2 news articles »


西日本新聞
沖ノ島現地大祭10年ぶり中止 宗像市 高波で
西日本新聞
年に一度だけ一般参拝者の上陸が許される宗像市の沖ノ島で予定されていた宗像大社沖津宮現地大祭が27日、高波で中止となり、参拝者たちは同市・大島の沖津宮遥拝(ようはい)所から、沖ノ島に向かい手を合わせた。中止は10年ぶりで、全国から集まった約200人の参拝
神の島 祈りの日 世界遺産に思いはせ朝日新聞

all 2 news articles »