トヨタ自動車九州 宮若、宗像両市との連携強化
TVQ九州放送 トヨタ自動車九州は、本社がある宮若市と、従業員の多くが住む宗像市で、これまで竹林伐採や海岸清掃など地域のためにボランティア活動を行ってきました。 会社は、社員の愛社精神が高まったということで、地域貢献活動を積極的にバックアップしていくことになりました。 … |
宗像市のニュース
水道事業:宗像市と福津市、一元化 人件費、年間9000万円削減 /福岡
毎日新聞 宗像、福津両市の水道事業を、宗像地区事務組合の事業に一元化する統合式が1日、宗像市の同組合であった。水道企業団同士の統合は事例があるが、事務組合に統合するのは全国的にも珍しいという。 事務組合は、これまで両市の水道用水の供給を担当してきた。 … |
初ワカメ:献上ワカメを袋詰め 厳選6キロを宗像大社で /福岡
毎日新聞 宗像市の宗像大社で31日、皇室などに献上する初ワカメの袋詰め作業があった。鐘崎など地元3漁協で作る宗像大社海洋神事奉賛会(村田繁美会長)が皇室の安泰を祈って63年から続けている。高向正秀宮司らが8日、宮内庁に届ける。 ワカメは3月中旬、地元の漁師が … |
寄付:「道の駅むなかた」益金、宗像市に1000万円 特産品の開発などに /福岡
毎日新聞 宗像市の「道の駅むなかた」を運営する「まちづくり宗像」は31日、「市ふるさと寄附金」に1000万円を寄付した。花田省蔵社長が市役所で谷井博美市長に目録を贈った。 花田社長が「農林水産や商工観光の育成と併せ、特産品の開発や産業の活性化に役立ててほしい」と … |
県の未来開く人材育成へ 今夏リーダー塾
静岡新聞 (会員登録) 同スクールは高校生がリーダーとして必要な思考力や分析力を養い、地域社会に貢献できる人材育成を目的に、毎年、福岡県宗像市で開かれている。今年は7月下旬から8月にかけて2週間の予定で、全国の高校1~3年生約160人が参加する予定。哲学、ビジネス、国際関係、 … |