桧家ランデックス、賃貸用戸建て敷地10坪で建ちます 久喜に住宅展示
日本経済新聞 木造注文住宅を手掛ける桧家住宅の子会社、桧家ランデックス(東京・台東、宗像傳社長)は埼玉県久喜市に、狭い土地でも建設できる賃貸用戸建て住宅のモデルハウスを開設した。1戸につき10坪(約33平方メートル)の敷地があれば建設可能という。賃貸アパートが建てられ … |
宗像市のニュース
那珂川町の住民参画条例策定 住民目線随所に反映 100人規模で議論、来春施行目指す
西日本新聞 数人ずつに分かれ、福岡市のNPOとの共働事業提案制度や、宗像市の住民政策提案手続きなどを参考にしながら、住民からの政策提案方法とそのメリット・デメリットを話し合った。 09年8月に始まった同会議は、一般公募の20-70代の99人がメンバー。 … |
ラグビー:全九州高校新人大会 精鋭16チーム激突 きょう宗像で開幕 /福岡
毎日新聞 春の全国選抜大会への出場権を懸けた第32回全九州高校新人ラグビーフットボール大会が19日、宗像市のグローバルアリーナで開幕する。初日は開会式があり、試合は20~23日。 各県予選を勝ち抜いた16校が、各県1位同士のブロックと、2位同士のブロックに分かれ … |
「電気料金もう払った」コンビニで検収印盗み強弁
読売新聞 宗像署は16日、コンビニ店から公共料金などの検収印(領収スタンプ)を盗んだとして、宗像市日の里5、無職吉次俊治容疑者(29)を窃盗容疑で逮捕した。吉次容疑者は九州電力から料金未払いの連絡を受けた際、「近くのコンビニ店で支払った」と主張。 … |
![]() 西日本新聞 |
世界遺産登録 応援を 沖ノ島 吉村氏、講演で訴え 宗像市
西日本新聞 「宗像・沖ノ島と関連遺産群」の世界遺産登録を目指す宗像市主催の講演会が17日、同市久原の市民活動交流館(メイトム宗像)であった。インターネットで授業を行うサイバー大学の吉村作治学長が講師を務め、約200人の市民に「地域の遺産に誇りを持ち、登録実現に向け … |