![]() 読売新聞 |
授業に新聞 模擬授業 宗像でNIE県大会
読売新聞 新聞を教育の場で活用するNIE(教育に新聞を)の県大会が18日、宗像市の福岡教育大で開かれた。新聞を使った模擬授業や講演があり、教育関係者や学生ら約60人が参加した。 県内に本社や総局などを置く新聞社などでつくる県NIE推進協議会(会長・豊嶌啓司福岡 … |
宗像市のニュース
防犯訓練:対処法確認--宗像署 /福岡
毎日新聞 宗像署は17日、金融機関を狙った強盗事件の防犯訓練を宗像市土穴2の福岡銀行赤間支店で実施した。宗像署管内(宗像、福津両市)の金融機関関係者ら20人が参加、発生時の適切な対処法などを確認した。 訓練は、犯人に扮(ふん)した同署生活安全課の刑事2人が店内に … |
![]() デイリースポーツ |
【マイルCS】アブソリュート3馬身追走も楽に併入
スポーツニッポン ゲームコンセプト(4歳500万)を3馬身追走し、直線は内から楽に並び掛けてフィニッシュ。 宗像師は「筋肉が落ちていたが、先週ぐらいから動きは良くなってきた。使える態勢は整ったね」と満足げな表情を見せた。 【マイルCS 追い切り データBOX】 【マイルCS】アブソリュート体調良化 |
島の女性に観光お任せ
朝日新聞 宗像市の大島で地元女性たちが、「ぐる~ん島めぐり」という島内ツアーの観光ガイドに奮闘している。結婚して島に住み始めた女性らに、島をよく知ってもらおうと始めた勉強会がガイド養成の出発点だ。年内は11月いっぱい、島の歴史と暮らしを紹介する。 … |
![]() 西日本新聞 |
宗像の「スマイル・キッズ」 児童に読み聞かせ10年
西日本新聞 宗像市立河東小の児童に本の読み聞かせを続けているボランティアグループ「スマイル・キッズ」(丸林由紀代表)の活動が今年で10年目に入った。「児童の心を育てたい」と月2回、学校を訪問。会員一人一人が、厳選した本を心を込めて語り聞かせてきた。 … |