宗像市のニュース

とことん宗像・福津:引きこもり、24日に相談会--中央区で /福岡
毎日新聞
福津市で引きこもりの若者の自立支援に取り組む私塾「創造探検塾」(久野哲也代表)が24日、中央区天神1の市赤煉瓦文化館で、成人の引きこもりに関する相談会を開く。無料、先着10人。要予約。 対象は成人した子どもの長期引きこもりに悩んでいる親。

とことん宗像・福津:津屋崎ブランチ 地区の魅力、若者に発信 /福岡
毎日新聞
「地域活性化は若者が戻ってこなければ、根本的な解決にはなりません」。NPO地域交流センター理事で津屋崎ブランチ代表、山口覚さん(41)が福津市津屋崎に移り住んで1年2カ月が過ぎた。今は男女3人のスタッフと共に古民家の空き家の活用と保存に取り組んでいる。


大分合同新聞
実業団女子駅伝西日本大会に出場するキヤノンAC九州の選手たち=だいぎんグラウンド
大分合同新聞
2010実業団女子駅伝西日本大会は24日、福岡県の宗像市役所を発着点とする6区間42・195キロである。全日本実業団対抗女子駅伝(12月・岐阜)の出場権を懸けて16チームが争う。県勢のキヤノンアスリートクラブ(AC)九州は昨年、初出場で全国切符を獲得。
天満屋スキなし 24日実業団女子駅伝西日本大会山陽新聞

all 3 news articles »


西日本新聞
「花」テーマに共演 宗像市少年少女合唱団とバリトン・宮本さん
西日本新聞
宗像市少年少女合唱団の小中高校生17人が、宗像ユリックス(同市久原)で12月に開かれる、若手実力派のバリトン歌手宮本益光さん(38)のコンサートで共演する。 九州大学大学院芸術工学府の劇場支配人育成プログラムを受ける学生3人が、実習の一環で企画した。

とことん宗像・福津:大島海洋体験施設、広く愛称を募集 締め切りは27日 /福岡
毎日新聞
宗像市は、離島・大島に来年4月開業予定の「大島海洋体験施設」の愛称を市内外から募集している。市は「楽しさいっぱいの施設にふさわしい愛称を待っています」と話している。締め切りは27日(必着)。 選考委員会(5人)で審査し、11月上旬までに決める。
とことん宗像・福津:ひと人 大島海洋体験施設事務局長に就任する、藤田さん /福岡毎日新聞
とことん宗像・福津:宗像市・大島牧場 夢を実現、畜産再興へ /福岡毎日新聞

all 3 news articles »