とことん宗像・福津:ひと人 大島海洋体験施設事務局長に就任する、藤田さん /福岡
毎日新聞 お客さんを気持ちよく迎えられる態勢を整えることが大切です」 施設は来年4月、宗像市の離島・大島に開業を予定している。大島港に隣接した約5万平方メートルに釣り桟橋や磯観察場、プレジャーボート停泊地などを備える。管理運営を統括し、島外での営業・販売促進にも … とことん宗像・福津:大島海洋体験施設、広く愛称を募集 締め切りは27日 /福岡 とことん宗像・福津:宗像市・大島牧場 夢を実現、畜産再興へ /福岡 |
宗像市のニュース
とことん宗像・福津:宗像市・大島牧場 夢を実現、畜産再興へ /福岡
毎日新聞 今年3月末に閉鎖が決まっていた宗像市営大島牧場を3年後に法人化しようと、4月から無償で借り受け経営に乗りだした元県庁マン、的場憲夫さん(59)が繁殖牛40頭に愛情を注いでいる。【中原剛】 大島は市の沖合約7キロにあり、面積約7・45平方キロで、803人 … とことん宗像・福津:ひと人 大島海洋体験施設事務局長に就任する、藤田さん /福岡 とことん宗像・福津:大島海洋体験施設、広く愛称を募集 締め切りは27日 /福岡 |
![]() 山陽新聞 |
天満屋スキなし 24日実業団女子駅伝西日本大会
山陽新聞 全日本実業団対抗女子駅伝(12月・岐阜)の予選を兼ねた西日本大会は24日、福岡県宗像市役所前を発着する6区間42・195キロのコースで関西以西の16チームが争う。全国切符が与えられるのは今年から上位7チームと2時間20分以内でゴールしたチームのみ。 … |
とことん宗像・福津:永香自然農園 「安全な食糧供給を」 /福岡
毎日新聞 退社3年前の00年から宗像市の農業の達人塾に通ったり、農家に研修に出掛けて植物生理などを学んだ。転勤で勤務先が福岡市になった時、福津市に住んだことから農家と親しくなり、新規就農に必要な畑(50アール)を上回る70アールを確保できた。 … |
とことん宗像・福津:ひと人 赤間駅前カムカム祭り実行委員長・花田務さん /福岡
毎日新聞 繁栄も衰退も見てきたのですから」 昭和30年代は「宗像で一番栄えた」赤間駅前も、車社会の進展で徐々に寂れ、区画整理でまき直すことに。31日には、北口広場の完成を祝い、音楽やお笑い、ダンスなどの「赤間駅前カムカム祭り」が行われる。名称は、地元の生目八幡 … |