宗像市のニュース

修繕奉仕作業:実施へ 対象は70歳以上世帯--宗像市商工会 /福岡
毎日新聞
宗像市商工会工業部会は11月1~12日、70歳以上(今月1日現在)を対象にした「高齢者世帯住まいの修繕奉仕作業」を実施する。地域貢献事業の一つで、強引な契約や法外な工事費を請求する悪徳業者からお年寄りを守るのが目的。申し込み締め切りは今月15日。


MSN産経ニュース
【揺れる検察 鼎談(上)】特捜部の成果主義が問題 チェック機能の整備必要
MSN産経ニュース
評論家の立花隆氏と、元東京地検特捜部長の宗像紀夫氏、元外交官の佐藤優氏という、いずれも検察を熟知する3氏に語ってもらった(司会・社会部長 近藤豊和) 宗像「主任検事を含め現職検事が3人も逮捕されるというのは前代未聞、未曾有の事件で、由々しき事態です。

ものコレ:ちりず 道の駅むなかた
毎日新聞
玄界灘が間近に迫る福岡県宗像市江口の「道の駅むなかた」。地元で水揚げされる魚とともに人気なのが、「やまと寿司」(同市大井)の大和弘さん(75)、孝子さん(58)夫婦がつくるぽん酢「ちりず」だ。生の大根おろしやレモン、ダイダイの果汁などを加えた手作りの味

木村組 事故を発生させ指名停止
データ・マックス
4日、国土交通省九州地方整備局は(株)木村組(福岡県宗像市)の指名停止を発表した。 処分期間は10年10月4日から10月17日までの2週間。 処分理由は木村組および同社社員が業務において、安全管理の措置が不適切だったため工事関係者事故を発生させたとして、労働安全

and more »

福岡・西山断層帯:「沖合へ30キロ以上延伸」 全長80キロの可能性--海保調査
毎日新聞
独立行政法人・産業技術総合研究所の昨年の調査で、断層帯が海底へ延びている可能性が浮上したことから、海保は8月、同県宗像市沖の大島の沖合約10キロの海底を南北約20キロ、東西約35キロの範囲で詳細に調査した。 その結果、西山断層帯の延長線上と考えられる
福岡沖に海底断層確認=西山断層帯の延長か、M8も-海保時事通信

all 29 news articles »