![]() データ・マックス |
地域づくりにマーケティング発想を!(5)道の駅「むなかた」の事例
データ・マックス それ以前に宗像大社横にあった宗像市の公共施設「アクシス玄海」内に、市の観光協会が直売所を出店し経営していたのですが、宗像市の北側釣川河畔に道の駅が整備されるにあたってここに移転したものです。移転にあたっては、当時地元では、アクシス玄海で集客できているの … |
宗像市のニュース
宗像地区珠算・暗算競技大会:練習の成果、児童競う /福岡
毎日新聞 第21回宗像地区珠算・暗算競技大会(宗像地区商工会珠算振興会主催)が先日、宗像市の宗像ユリックス会議室であった。宗像、福津両市と岡垣町から小学生約50人が参加。参加者を代表して川淵実紘さん(福間南小6年)と上原鈴真(りま)さん(福間小同)が「いつも練習 … |
宗像市:ブルガリア・カザンラック市とパートナー協定 記念にバラの苗植樹 /福岡
毎日新聞 宗像市とブルガリア・カザンラック市は16日、パートナーシップ協定を結んだ。協定締結を記念して谷井博美、ステファン・ダミヤノフ両市長ら関係者4人が市玄関横の花壇にカザンラック市特産のバラの苗、ダマスクを植樹した。 協定は、10周年を迎えた宗像市の … |
![]() 西日本新聞 |
宗像・カザンラック市 交流協定
朝日新聞 ブルガリアのカザンラック市と宗像市が16日、市民や企業の交流を支援するパートナーシップ協定を結んだ。宗像市役所で両市長の署名式や記念植樹をした後、バラの苗を贈るために市内13地区を回ったカザンラック民族舞踊団が、華麗な踊りも見せた=写真。 … 東欧の都市と協定締結 宗像市 市民の交流拡大支援へ |
![]() 西日本新聞 |
東欧の都市と協定締結 宗像市 市民の交流拡大支援へ
西日本新聞 宗像市は16日、東欧ブルガリアのカザンラック市とパートナーシップ協定を結んだ。財団法人サニックススポーツ振興財団(宗政伸一理事長・宗像市)が取り組む両市の市民交流が、今年10周年を迎えたことを記念。今後、行政としても市民交流がさらに盛んになるよう支援 … |