宗像市のニュース

太鼓が開く 自立への扉
朝日新聞
団員はプロの演奏家としても、社会的自立に向けても自信を深めている。11日に福岡県宗像市で、26日には時津町で公演がある。(枝松佑樹) 団員は社会福祉法人「南高愛隣会」(雲仙市)の施設を拠点に活動する20~36歳の6人。レパートリーの20曲のうち、公演で
瑞宝太鼓:長崎・雲仙の知的障害者プロ奏者集団、宗像であす初公演 /福岡毎日新聞

all 2 news articles »

瑞宝太鼓:長崎・雲仙の知的障害者プロ奏者集団、宗像であす初公演 /福岡
毎日新聞
長崎県雲仙市を拠点に活動している知的障害者の和太鼓プロ奏者集団「瑞宝太鼓」が11日、結成10年目にして宗像市で初めて公演する。先月の第9回東京国際和太鼓コンテストで障害者として全国初の優秀賞に輝いたばかりで、団員は公演に向け練習に励んでいる。
太鼓が開く 自立への扉朝日新聞

all 2 news articles »

地引き網:「温かい人情に触れて」参加者募集 宗像・地島で来月2、16日 /福岡
毎日新聞
宗像市の離島・地島を丸ごと体験しませんか--。元気な地島づくり協議会(島民らで構成)は10月2、同16日の「本格地引き網」の参加者を募っている。宗像漁協地島支所は「島の温かい人情に触れてほしい」と話している。定員は各回40人。 いずれも午前10時55

書の力満ち県展開幕
朝日新聞
大牟田文化会館(10月11~16日=日本画・洋画・書・写真)▽宗像ユリックス(10月19~24日=日本画・書、26~31日=洋画・写真)▽北九州市立美術館(10月28~31日=日本画・彫刻・書、11月2~7日=洋画・工芸・写真・グラフィックデザイン)▽

花火 福岡県宗像市・安西純子(パート・60歳)
毎日新聞
8月中旬、風がそよりとも吹かない蒸し暑い夜の9時近く、外からポーン、ポーンと規則正しい小さな音が聞こえてくる。ベランダに出てみると、遠くの山並みの空に花火が上がっていた。 どこから打ち上げられているのか分からないが、毎年見られる美しい打ち上げ花火である