宗像市議会:「基本条例案」可決 反問権など明記、市民アンケ反映 /福岡
毎日新聞 宗像市議会は15日、議員提案の「議会基本条例案」を全会一致で可決した。議会活動の指針とするもので市民への「情報公開」や執行部が議員に逆質問できる「反問権」などを明記した。同条例は久留米市などが制定している。事務手続きを経て施行する。 … |
宗像市のニュース
宗像市議会:「場外馬券」反対を採択 副市長人事、宮部氏に同意 /福岡
毎日新聞 宗像市議会は最終日の15日、王丸地区に計画中の場外馬券売り場の設置中止を求める請願を賛成多数で採択した。農林水産省が設置を許可する要件の一つ「地元住民の同意」はあるが、首長または議会が反対した時は設置を認めておらず、計画中止の公算が大きい。 … |
今泉に海鮮居酒屋「とんこや」-内装は古民家をイメージ
天神経済新聞 本店の宗像、新宮、八幡西に続く4号店目で、海鮮料理をメーンに提供する。 メニューは刺身盛り合わせ「とんこや盛」(2950円)や、約8種の海鮮を使った2~3人前の「海鮮丼」(1040円)、「本日の鮮魚しゃぶしゃぶ」「とんこや名物タイ茶漬け」などをそろえる。 … |
![]() 西日本新聞 |
「島おこし情熱ある人を」 宗像市に来春開業 大島海洋体験施設 事務局長を募集
西日本新聞 宗像市の離島・大島に来年春に開業が予定されている県の「大島海洋体験施設」(仮称)の運営に当たる株式会社むなかた大島は、同施設の現場責任者となる事務局長を募集している。 同施設は、大島フェリーターミナル南側の海域約5万平方メートルに約20億円をかけて建設 … |
![]() 西日本新聞 |
室内楽の魅力伝えて10年目 古庄さん・黒川さん 大分で16日公演
西日本新聞 大分市のピアニスト古庄(こしょう)寿美さんと、福岡県宗像市在住で九州交響楽団(九響)のビオラ奏者黒川律子さんがつくる室内楽ユニット「アンサンブルK&K」が、結成10年目を迎えた。室内楽の楽しさや魅力を伝えようと毎年、大分市でコンサートを開催。 … |